× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
「REFLEC BEAT limelight」ロケテ。
その存在知ったのが水曜日くらいでした…がしかし!?25日(土)まで仕事でチャンスが26(日)しかなかった。せっかくの休みだしゆっくり身体休めたいと思ってもみたけれど、今後「第二回」「第三回」ロケテが仮に池袋とか都内でやったとしても参加できないだろぅと思い、丁度良い機会だし26(日)つまりさっき午前中参加してきた! ロケテ開催地横浜西口ROUND1到着【7:25】 この時点で2台ある筐体にそれぞれ4人ずつ並んでました。 (途中から店員に通行の妨げになるので一列でお願いしますって言われた) 自己がプレイした曲: (※細かい下3桁のスコアは覚えてないのでほぼ000表記) ・future gazer / fripSide(BASIC) 94000(AAランク) 選曲時間なくて、しかも難易度変更方法がわからなかったので。 (ジャケットをタッチするごとに難易度変更なんてjuebatまんま) ・robin / S-C-U(HARD) 84000(A) 初プレイって事で判定早めに反応してしまってGREAT・GOOD連発 ・まるでマトリョーシカ / seiya-murai feat.ALT(HARD) 83000(A) → 88000(AA) 1プレイ目3ROUNDで選曲。隣の台の方と対戦! 2プレイ目3ROUNDで再び選曲。スコア更新!! ○・LOみたいな二連が多数発生LO押しながら2TOP△△同時押し×2部分が印象的 ・I Hate DISCOOOOOOO!!! / the telephones (HARD) 81000(A) 2プレイ目1ROUNDで選曲。曲探してたら制限時間きてコレになった ○ー△ー○ー△などのトリルが序盤発生△LOもある。後半の“ディスコぉ~”地帯は、○○同時押し~△△同時押しと上下の同時押し繰り返しレベル9の割には初見でも解りやすかった気もする ・ULTIMATE FIRE / TAG(HARD) 84000(A) → 88700(AA) ギター音はやっぱり96ちゃんかな?でも最初のサビが終わるとTAGっぽさ最大限発揮!特にサビの譜面の終わり方なんてDiamond Dustまんまだった (○○同時押し・△△・LO) ・DIORAMATIC MOMENT / TЁЯRA(HARD) 93000(AA) ずっとドラマティクだと思い込み「た」行で探しても見つからなくて3プレイ目にしてよーやく発見!(笑)序盤の三連で一度ミスって初見フルコン逃した。(UNLIMITED+GET WILD/jun) ・ポップミュージック論 / ギラギラメガネ団(HARD) 94000(AA) 旧曲枠より選択。フルコンエフェクトみたくて選択するもフルコン逃す 違いはまぁ、わかりやすい2TOP部分が3TOPに分かれただけ。 以上3プレイで7曲選択。時刻は【9:50】ロケテ終了 華爛漫やりたかったけど、思ったよりライム増えなかった。(むしろ1曲でどれだけ増えるのかイマイチ) PR |
![]() |
![]() |