忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 02:46 】 |
ポップン試験で苦手譜面を克服どぅあ
毎週(水)はポップン更新日。
て訳で昨日から「ポップン検定」なるものが加わりました。内容からチャレ・超チャレのように独自モードかと思いきや、以前あった「インターネットランキング」と同じでチャレンジ・超チャレンジモード選択すると『ポップン検定』カテゴリが発生します。


初期で選べる検定は「きほん検定」「オジャマ検定」「村井聖夜検定」の3つ。でそこから更に増えていきます。

方法はいたって単純。各検定内容難易度が1~10まであるので1曲ずつ消化。EXPERTのように4曲保障ではなくインターネットランキング同様にEXTRA・SUPER EXTRA到達すると消滅します。1st~FINALまでどの検定でも参加できます。検定規定曲(1~4)を条件の元クリアすると・・・

  
こんな感じで「E」RANKから上がっていきます。一先ず数回のプレイで「きほん検定・難易度7」「同時押し検定・難易度4」「TЁЯRA検定・難易度5」をクリアに成功。この後「パーキッツ検定・難易度3」を3曲フルコンしたけど「C」RANK認定?RANKの条件がよーわからん・・・。


【ポップン18サントラの感想】
今日時点で気付いたアーケード版との違い。
サイコビリー・・・サントラ版はNOMAL音源「梵天」と叫んでるので
月風魔伝・・・AC版と微妙に主張音が違う気がする
ハイパージャパネスク3・・・最後1小節の叩音がシンバル?っぽい。違和感はないけども
悪魔城SLOT・・・サントラには未収録
ポータブルポップ・・・家庭用版より長め。家庭用は最後フェードアウトするけどサントラ版はその部分以降も収録。
戦乱絵巻・・・サントラ特有ヴォーカルが前に出てるので個人的には少し違和感
ふること・・・はじまり方がAC版と異なるので新録音と思います。
黒船ファンク(LONG VERSION)・・・今回コレが一番好き。二度目の“ピンポン”の後の「ペリークリスマス」(笑)次回作であの曲作って欲しいですわっ!

拍手[0回]

PR
【2010/07/22 18:25 】 | pop'n music之章 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
天まで届け!Somebody's Scream!!
三連休は見事に仕事でした。三日目(月)が軽くヤバかった(汗
後半になって下半身の力が抜けてもぅ倒れる寸前でした・・・。休みながらどーにか乗り越えられたけども。

pop'n18全曲解禁されるとポップン筐体を入荷する店舗が近くにあります。(つまりつい最近まで17THE MOVIEでした(笑))その店舗が意外とコンボが繋がりやすくEX譜面クリアが増えました!!


トゥイーポップ EX39。(オプション3.5速+正規譜面)
今作より追加された譜面。稼動時は中盤で腕が疲れて出来る気がまったくしなかったんです・・・あれから数ヶ月。遂にクリア!
序盤(Aメロ?)は繋げやすい同時押しなので力を入れずに押すようにしてた。
中盤(Bメロ?)は左が弱い自分は苦手位置。左手でリズムを33112と押してくのですがBAD量産地帯になりやすい。
後半はトリル中心譜面で左手で1・3・1・3とか右手で9・7・9・7とか。でもボタンからあまり手を離さずに餡蜜気味に手のひらで交互押しすると意外とゲージ減らなかったりしました。


エイジロック EX39。(オプション6速+正規譜面)
実はEX40のエイジビートとセットでプレイしてました。
リズム押しの同時2連がどうも出来なくて放置。最近にふとプレイしてみたらあっさり超えた!序盤の螺旋階段は螺旋階段と思わず3連の小階段を区切ってみると意外と見切れました。EX40のエイジビートはお邪魔7速で練習中!ラストの三個同時押しを含む地帯が意外と難関!?


ハンズアップ EX39。(オプション5速+正規譜面)
完全なラス殺し!でも、他の人にプレイ見てみると実は4個~5個の同時押しの連続だったりします。今作で粘着してよーやくクリアに辿り着いた!ラストも鬼門ですが左の弱い自分にとっては最初のサビが終わった地点の左に寄った譜面も苦手です。かといって鏡でプレイしたらボロボロでした(笑)

EXクリア500まで残り・・・『11メダル』!!
意外と近いようでコレがとても遠いんです(笑)

拍手[0回]

【2010/07/20 20:01 】 | pop'n music之章 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
トイコンテンポラリー(HYPER)クリアマーク付いた
pop'n19ロケテで「モンゴルREMIX」EXをクリアして以来…高難易度クリアマークが増えなくてそろそろ限界か?って思ってた。
EX39~41の譜面とかLv30以下のNOMALHYPER譜面に様々触れていったら遂に!?
(Lv24以下にあるNOMAL譜面に普通に無理押しあって笑った)
  
トイコンテンポラリー H39。(オプション4速+鏡譜面)
ひとつの ものごとに とらわれると すべてを みうしなってしまう にゃ
16以降なかなか埋らなかったHYPER譜面1/7が遂に付いた!!
最初の階段は意外と早めにスライドしておくと繫がりやすい!
序盤の同時譜面は回復地帯。なるべくBADを出さないようにする
次の螺旋系譜面は毎度鬼門でしたが餡蜜気味に押してから階段をスライド気味に流したらあまり減らなかったです。
更に中盤の階段中心地帯!大階段はコンボを繋げようとせずただ通り過ぎるって感じ。後半の片手螺旋ぽい譜面が更に鬼門でした…この辺りはもぅ本当にボーダーを行ったり来たりその後のトリル系はもぅ回復への一歩。BADをなるべく減らすようにする!最後の三つ同時押し地帯は気合で(笑)

出来たときは本当に「よっしゃぁぁ~!」て叫んでた(笑)
クリアしてみると楽しく素晴らしい譜面だなぁと気付いた!でも安定するまではまだまだやりこむ必要があります

今まで登場した曲を累計数えると・・・間違いなくMy選曲数1位・2位を争う程選曲プレイした!(クラシック9と争います)

拍手[0回]

【2010/07/18 16:48 】 | pop'n music之章 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>