先週、pop'nイベント隠し曲を一気に解禁させてきました。
途中でポップンイベント「めざせ!天下統一ポップン風雲録」を最後の流れを動画撮ろうとしたけど… デジカメの電池が持たず諦めた

隠し曲「
フルーフ」
EX38。
戦乱絵巻でイベント隠し曲終わりだと思ってたので、
続きがあると知ったときは驚きっ!?ました。(EX初見落ちっ)
2回目でクリアできました。
曲はえっと「極東史記」「月光蝶」等と似た分かり易い曲調だけどサビ以外は「ツミナガラ」「蛹」と同じような語り調。
譜面は「ラメントHYPER」に左右振り+された強化版

隠し曲「
万葉歌」
EX38。
前作「ピアノテック」の人ですね。間違いなく今作BEST1のお気に入り!
ちなみにBEST2「メロディックスピード」です。
曲調はHYPERフルコン目指して何度もプレイして聞いたら…
「隅田川」+「春よこい」←松任谷(荒井)由実の。これは鳥肌モノ。

隠し曲「
前方後円ビーツ」
EX33。
もうポップンの常連AKIRA YAMAOKA曲。譜面は今作削除された「トランス」の終盤の乱打がちょくちょくあって楽しいです。
HYPER26にも関わらず今だフルコン出来ておらず悔しいですっ

隠し曲「
土偶テクノ」
EX41。
EX譜面は41なので挑戦する気にはまだなれません(汗)
HYPERは30。2回目でフルコン達成!
フルコン後もまだまだ楽しめる楽しい曲「テクノ」ってこんなに楽しかったっけ?

隠し曲「
オリエンタルミソロジー」
EX41。
戦乱絵巻解禁後の8曲を解禁後の「前方後円ビーツ」「土偶テクノ」「オリエンタルミソロジー」をNOMAL譜面でも解禁すると全譜面が解禁されます。
曲調は最初がIIDXの卑弥呼を連想させてDQIIIの大魔王ゾーマを思い出したくらいのボス曲!!曲名からモチーフはやっぱり“弥生時代・邪馬台国・ヤマタノオロチ”なんですかね。EXは恐ろしいのでHYPER37に挑戦。
初見見事にクリア!同レベル「メルトEX」がクリアできれば最後の階段は耐えられる気がします
一気に書いてきたものの、やっぱ残りは次回に持ち越し(笑)
そのネタを数回にわけて記事にする手抜きでゴメンナサイです。
[0回]
PR