忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 04:50 】 |
週末に観たアニメ(再放送含む)
週末、9月からのアニメ新番組をチェックしようと思ってたら…
深夜に以前放送してた未観のアニメがあったので、久々深夜アニメをリアルタイムで観ることにしました。
(前の仕事の影響からか早朝起きることが多かったので最近全く観ていない…)

週末(土)(日)観た番組。
『WORKING!』 (土)11:30~ TOKYO MX原作は知り合いから借りて読んだことあったけど実はアニメ初でした。
観たのは丁度「山田」登場の回。来週20日は今回活躍しなかった「伊波さん」がメインっぽいみたい…

『るろうに検心 スペシャルセレクション』(土) 24:30~ TOKYO MX
アニメ15周年ってことで丁度、京都編放送してました。OPとかEDとかメッチャ懐かしい!!今の仕事、日曜休みだしせめて「志々雄真実」とのバトルの回まではちょっと観てみたい気もする。

『花咲くいろは』 (日) 22:00~ TOKYO MX
何の前情報もなく観たら…既に20話でした(笑)旅館で働く女子高生の話なのかな?旅館の話とは想像できぬほどOPがちょっと気にいりました!
ちょっと懐かしいガールズロック。こういうのが好き。

『ネギまっ!?』 (日) 22:30~ TOKYO MX
一度も観たことないオリジナルストーリーの再放送。
OPの作り方とかストーリーの構成とかすごく、「ぱにぽにだっしゅ」思い出した(笑)月末の劇場版観に新宿行くか迷い中…

拍手[0回]

PR
【2011/08/15 10:27 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
古都 in 2011
先月久しぶりに「古都」へ友人と供に昼飯食いにいきました。
毎回、何となく“定食・丼系"を注文するすることが多かったのでその時は今まで頼んだことのないモノを注文。


あれから…一ヶ月。
今回は一人でやってきた古都(笑)
まぁ、前から気になってたモノがあってそれを食いに行ったんだけど

丁度お昼過ぎくらいに行ったのにも関わらず店内まだ空いてた!
夏休み期間なのか若い女性の店員が多かった気がする。

さてさて今回自分が注文したのは??『そうめん』 690円

古都だしただの「ざるそば」が山になってる訳だしそうめんも尋常じゃない量なんだろうなぁっておもってたんだけども…


あれ??思わず拍子抜け(汗)
まぁ確かに他のお店のと比べると量はフツーに多いと思うけど、古都のほかのメニューと比べると少なく感じました。 お馴染みお通し「みそおでん」と一緒に何だか久々に味わった感がありました。 <ちなみにコレは食後にサービスで貰った「ピリ辛もやし」。自分は既に店員に顔を覚えられてるらしく(笑)頂いたモノ。常連になると追加されるのか・・・(笑)
前回友人と供に行ったときに頼んだ「もつ煮定食」。この時は何とか食えたけど「さすが古都健在です」と言わんばかりのご飯の多さ…しばらく動けなかったのを覚えてます

拍手[0回]

【2011/08/07 17:07 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
お昼にはっ!
最近近所にあるコンビニ「デイリーYAMAZAKI」の手作りパンに嵌ってます!!
主に「フィッシュロール」「フランクロール」がお気に入り!ってか朝だと時間ないので、次の日の昼飯を買いに夜寄るんですが…

特に「フランクロール」は単にウィンナーが挟んであるだけではなくキチンとレタスに細かく刻んだタマネギの上にウィンナーが挟んであり更にちゃんとケチャップだけでなくマスタードも十分入って“まさにこれぞ”って感じが◎!

よくUSAとかのイメージで「今日は稼ぎが少ないからこれ一本を半分にして分けて食う」なんて印象が非常に思い出される一品。168円でお腹が満たされるので、ちょっと贅沢なオニギリよりマシ!!


お昼時間に「熱々の揚げたてカツサンド」を食べるのがちょっとした自分の夢(笑)
(まぁジョジョの奇妙な冒険4部:吉良吉影の食べてる姿見て美味そうって思ったんですが)

拍手[0回]

【2011/08/04 21:05 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>