× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
8月27日(土)
<当初の予定> 午前中から「さいたま市」の映画館へ行き、『劇場版ネギま ANIME FINALE + 劇場版ハヤテのごとく』を観てネギま0巻もしくはハヤテ99巻をもらう 午後からは、ギタドラXG2の隠し曲を一気に解禁する! ・・・って思ってたんだけど急遽「秋葉原」で行われるXG3のロケテに行ってきました!! 前日に“追加譜面・追加新曲”があるって公式であったしもしかしたら…ランカーCLASSの人とかロケテ常連の人とか沢山来そうな予感がしたので、なるべく早めに出発して出掛けた。 到着7:40ぐらいポップン19のロケテ同様レジャーランド2号店の裏手に行ったら、誰もおらず“8時前に並ぶのは禁止”って書いてあったので8時まで周辺で時間つぶし8時丁度になってから裏手エレベーター前で並ぶ(事実上一番乗り!) それから10分もしない内に担当らしき人に案内されてエレベーター前で開店まで待つことに。(この時点で後ろに1人のみ) レジャーランド表の方には“AKBトレーディングカード生写真?”目当ての行列がたっぷり出来ていたので、ロケテ参加が少ないのか?とAKB様々って思ってしまった(笑) 待って開店5分前…並んでるのは11人程。思ったより少ないなぁって思ってたらあっさり開店時間!?しかし店員による案内もなく自分らで勝手にエレベーター上がっていったら、店員がロケテ会場で待ってた(苦笑)こりゃちょっと対応悪すぎね? 秋葉ロケテは整理券制ではなく、GF・dmそれぞれノートに1番目だろうとも名前を書いてプレイ。いざプレイ!! デフォルト新曲追加に期待してたにも関わらずデフォルトで選べるのは、 MST譜面が追加された「Chronos」「鬼姫」「Tiger,Too」など公式で載ってるのまんまだけかよっ(笑)第1回の時に隠し曲扱いされてた「ハートジャック」「SCREW DRIVER」は常駐状態にも関わらず追加新曲はまたも、LP貯めて出して扱い。 結局1回プレイして終了… えっ?ロケテ時点からいきなり貢いで下さい的なノリ?? それはちょっと… 個人的な感想としては、第1回の時と違い今までの本来の形に戻ったっぽい。スコアシステムが従来になってるし難易度も小数点第二位までの「0.00」に戻ってるし。 まぁアバター機能は個人的にはいらんね。マッチングもぶっちゃけ待ち時間かかるし、CUSTOMでON/OFFの切り替え出来るようになるといいんじゃないかな?って思います。 そういや同時ロケテ開催してた「SOUND VOLTEX」の方は待ち人数少ないように思えたけど…後ろから見た感じ、奥の方からオブジェきたりしてるのとか、アナログデバイスを回転させてるのを見てると音楽シュミレーションっていうよりスペースレースゲームって感じがした(笑) ぶっちゃけコレも参加しようと思ってたけど予定の時間がないので秋葉から移動。 …今回、正直ロケテ参加しなくてもヨカッタ感がありすぎます。 音ゲーってだいたい9ヶ月くらいで次回作が出てくるのでムービー・クリップまで間に合わないって感じで手抜き感覚になるんですかね?それだったら、もう少し時間かけて作っていいんじゃない?って思いますが… さて当初の予定でネギま+ハヤテを観るつもりだったので、秋葉を離脱してそのまま総武線で新宿へ移動。目的地は「新宿バルト9」!! がしかし!!? 何?あの人の多さ!?ロケテ終わって速攻できたにも関わらず午後1:30までの回まで満席状態!?入れるとしたら夜20時の回とか… さすがは公開当日ってことですか・・・。諦めて池袋へ戻ることに。 でも内心まだ諦めてはおらず車停めてある駅まで戻り、そこから「さいたま市」にある“コクーン新都心”まで行くかぁぁ!って思ったら行く途中、国道16号線が異常なまでの渋滞っぷり…夏休み最後の週末だからですか?こりゃ行けてもヘタしたら向こうに着いた時に満席で観れないって可能性もあると考え、延期決定。 ブログ記事正式タイトル 『第2回GuiterFreaksXG3 in 秋葉原レジャーランド2号店のロケテに参加しました。』 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |