× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
特に一昨日がヤバかった(汗)
仕事終了後、 『即帰宅 > 夕飯 > 風呂 > 睡眠』あまりの疲労の為絶対にやらない黄金ルートを通ってしまった…。(間々にTVつけたりとかPC起動させたりとかちょっと休憩とか無し) 今日は今日で定時で帰宅出来たけども、ジメっとした暑さで作業服の中とか額とか汗でびっしょり。しかもいつも以上に疲れた…こんな状態で残業頼まれたら…マジきつかった。 PR |
![]() |
8月15日~開始された「15日連続解禁隠し曲イベント」。まさかっ!?タイトル画面まで変わってるとは思いもしなかった(笑) とりあえず前半7曲(イバラノミチ/DAIHEI ~ no way ... / colors)は解禁しました。 夏休み終了で明日から仕事なので…後半隠し曲は、週末までオアズケ。 あぁ~明日からの仕事が休みの為にもぅ「ダルい」「かったるい」としか思えん。 |
![]() |
毎年恒例となった“夏の旅行”今回行ってきたのは、
朝のNHKドラマで有名になってる『長野県・安曇野』!いつもなら結構前に予定たてるのだけど今回は結構ギリギリでした。 ちなみに出掛けたのは帰省ラッシュの直前だったので高速混雑は免れました…。 出発したのが丁度夕方だったので途中にある「横川SA」にて夕食“炙り麦豚 味噌ラーメン”を食しました!! ごくフツーの味噌ラーメン。でもチャーシューはやわらかくて◎。 夜は長野のビジネスホテルで一泊。 次の朝、観光で写真スポットって記載してあった「ひまわり畑」を撮影。 太陽が眩しかったけど思ったよりキレイに撮れてました。 撮影場所は安曇野市役所近くにある「道の駅:アルプス安曇野」。 その後は、松本市まで車を走らせ観てきました! 国宝「松本城」!日本の城を観たのは多分コレがはじめて。 何より印象的だったのが天守閣までの角度の以上にある階段!?ハッキリいって上りはまだいいけど下りは手すりないとマジ降りれんほど。 その後は、安曇野市内にある「美術館」を転々と周り遅めの昼食 安曇野っていったらやっぱり「ソバ」だね!! 観光ガイドにも載ってて尚且つ時間的に遅め(14時過ぎ)に営業してて近場にあった「そば圧」へ。『ミニ角煮丼ともりそば』を注文した。 さすがに有名だけあって蕎麦はマジで一味違って◎!更にわさびもピリっと効いて◎! 午後もマジ暑くて太陽がまぶしすぎる(汗)とても歩き回るって雰囲気じゃないのぅ… 運転中、何度も「おひさま」のロケ地をレンタルチャリで見回る観光客を多数目撃しました。 季節的にしょうがないけども、有名な北アルプスの山々を近代美術館から撮影。とても緑MIDORIしてますわっ!! 夕方は早めに宿泊ホテルにチェックイン。 夕食は予約しなかったので、周辺で見つけた「うなぎ専門店」らしき場所で人生初の「ひつまぶし」を体験!鰻って結構苦手な自分ですがコレは結構美味かった!!お茶漬け感覚のサラッとしたのが美味。 一応、二泊三日の予定だったので三日目最終日は「安曇野スイス村」でお土産を購入して早めの帰路へ・・・ 帰り道ちょうど、お昼時間帯に「東部湯の丸SA」に立ち寄って“B級グルメ”の『デミカツ丼』を食した!!!コレマジ美味かったよ~。 (後々知ったらコレって岡山のB級グルメだったのか…何故ここで?) |
![]() |