忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/28 16:23 】 |
1本100円500ml
昨日、仕事終わりに選挙投票しに役場へ行ってきた。
その「帰り道」…小腹が空いたのでコンビニへ足をのばす
セレブでもなくミートでもなくウソでもなくデイリーヤマザキへ(笑)

(セブンイレブンでもなくファミリーマートでもなくローソンでもなく)

店内で商品を買って外の自動販売機を見ると?そこにあったのは『100円ペットボトル』の自販機!?
思わず二つ購入(昨日と今日の分)

Yショップ限定お買得品!!
オレンジ気分」と「ブリザードL
あまりにも斬新すぎるデザインです(笑)でもソレはイロモノの多いダイドーを超えるかもしれん(笑)
オレンジ気分・・・まぁぶっちゃけバヤリースオレンジみたい
ブリザードL・・・一言で言えばデカビタドリンク500mlver.

拍手[0回]

PR
【2010/07/12 17:46 】 | 日記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
DDRを始めよう
ポップン19ロケテ参加の次の日・・・
せっかくなので最寄りの店舗へDDR最新作X2をプレイしに行った!!
(足に疲労めっちゃたまってたけどね)
 
ここは開店が早く。一気に独占状態だぜ!!って思ってたら
開店数分であっさり混んできたのでプレイ2回で断念・・・。

今作は前から気になってた新曲が多かったので始めるには「いいかなっ?」って思ってたらプレイしたい曲が全て「隠し曲扱い」(泣)本当に泣きたい気分だ…
Xの時も5回ぐらいしかプレイしなかったのでe-PASS期間180日をあっさり超えてました(笑)今回はBeginner・BASICを中心に慣れていこうと思います。

ふと気になって調べた・・・(県内店舗)
DDR新筐体(PASELI対応2 非対応7)
DDR従来の筐体(PASELI対応5 非対応4)
まだまだ少ないッスね(泣)

下手したら月末稼動予定のjubeat knitさえもPASELI対応店舗あんまり無さそうな・・・(あぁ恐ろしいっ)

拍手[0回]

【2010/07/11 18:35 】 | DDR之章 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
pop'n music19 TUNE STREETのロケテに参加します
ポップン最新作のロケテが早くも開始されたので、昨日(9日金曜)にするか13(火)にするか迷った挙句…昨日の夕方仕事終わりに行ってきた!

仕事終わって電車を乗り継ぎながら、18:30ロケテ開催店「町田キャッツアイ」に到着!!(遠いッスよ~)
不安を抱えながらあの螺旋階段を上ってくと?立ち並ぶ人“10人”
そんなに人並んでなくて一安心!?先行して並んでたK-TRUE氏も丁度プレイ中でした(笑)


今回より新筐体で登場のポップン19。
せんごく列伝の公式サイトで以前『pop'n music IIDXXG』に生まれ変わります!ってエイプリルフールに言ってた画像が意外と間違いではなく笑った(笑)

稼働日が恐らく来年1月(冬)の予想で新曲はそれをイメージした曲がありあました。がっしかし!?サブタイトルがやはり曖昧で分りにくいって感じではありますなっ

覚えてる限りの画面形式をかなり雑なラフ画で書いてみた
各ボタンは押すたびに光ります(慣れてないと眩しい)
お好みで両端にスコア割合がで表示されます(IIDXにもあったプレイ判定表示みたいなものデフォルトは非表記。テンキーで操作)
1コイン200円の3曲設定で1・2STAGEのポイントによってEX譜面は解禁されます(お馴染みロケテ仕様)

よーやく自分の番が回って来たので選曲。
1曲目「フロンティア」(H)OPでも流れてるテーマ曲。総合譜面
2曲目「胸キュン☆マレット」(H)フルコン達成。曲忘れた(笑)
3曲目「J-ネクストポップ」(EX)トライユーロ+サイバーデジビートのような曲調。レベル37の中では強いっ!でも38でも悪くない

オマケ「ラボテクノ」16PARTYにあったPSGブレイクコアに似た曲調で中盤のサビ?部分が家庭用バスタードポップ(スーダラ節)に聴こえる
オマケ②「サイバーメタル」jubeatのGIGA BREAKにボーカル加えた感じ

前回のロケテの時は平日の昼間でロケテ仕様全曲できるってくらいの勢いだったので今回も平日きて全曲やろうかとさえ思ったけどキャンセル
やはり町田はロケテ開催店としては、難解な点が多すぎますっ
稼動前に川崎・池袋でやって欲しいッス

 
ロケテ終了後は最寄りにあったハンバーグ店「くいしんぼ」で合流したK-TRUE氏と夕食を食います『豚トロ鉄板焼』を注文。
肉が柔らかく、添え付けの「もやし・コーン」もなかなか美味しく頂きました。ただし帰りの電車内であっさり気持ち悪くなったけどね(笑)

拍手[0回]

【2010/07/10 15:54 】 | ロケテノート | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>